日本海洋学会役員選挙公報

2016年11月9日 日本海洋学会役員選挙公報 日本海洋学会選挙管理委員会 日本海洋学会2017年度、2018年度の会長、副会長、監査、および評議員の選挙にあたり、選挙細則第5条に もとづいて、立候補者、推薦候補者を次の …

海洋生物学研究会の発足について

2016年9月の評議員会で、日本海洋学会が海洋生物学に関わる研究活動を振興し、その学際領域研究を発展させるための新たな研究会「海洋生物学研究会」の発足が承認されました。 海洋生物学研究会は海洋生物学の振興、普及をはかるこ …

2015年度「日本海洋学会青い海助成事業」報告(2)

2015年度の「日本海洋学会青い海助成事業」の助成を受けた以下の事業が終了しました. 以下に報告書を公表します. 「沿岸環境における水色リモートセンシング に関するシンポジウム 「水の色を語り尽くそう!-マリモのすむ水か …

日本海洋学会2016年度秋季大会 若手優秀発表賞

今大会では、若手研究者を励ます目的で、学生会員または若手通常会員が行った口頭 発表、また立会説明を行なったポスター発表の中から、各審査員の審査結果に基づき、 大会実行委員会内で総合的な視点を加えて評価をし、口頭発表4件と …

日本海洋学会若手海外渡航援助(2016年度後期分)のご案内

日本海洋学会若手海外渡航援助(2016年度後期分)の募集を行います。奮ってご応募ください。 【募集要項】 援助費用:渡航費用のうち、格安往復航空券などの一部を援助する 対象:海洋学会員で「若手研究者」の方が対象です. 学 …

終了しました

日本海洋学会役員選挙公示

日本海洋学会 会員の皆様 日本海洋学会会則および選挙細則の定めるところにより、下記のとおり2017、2018年度の役員選挙を行います。 記 1.選挙の対象となる役員 会長 1名  副会長 1名  監査 2名  評議員 5 …

第9回海洋立国推進功労者表彰の受賞

この度、植松光夫会員(東京大学)、見延庄士郎会員(北海道大学)が、「第9回海洋立国推進功労者表彰」(内閣総理大臣賞)を受賞されることとなりました。お二人の御功績を讃えるとともに、この喜びを会員の皆様で分かち合いたいと思い …

2015年度「日本海洋学会青い海助成事業」報告

2015年度の「日本海洋学会青い海助成事業」の助成を受けた以下の事業が終了しました. 以下に報告書を公表します. 「深海の宝箱-宝石サンゴ展」 (代表者:岩崎望) 成果報告

2016年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰

この度、2016年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において、科学技術賞を大島慶一郎会員と蒲生俊敬会員が受賞され、若手科学者賞を田村岳史会員が受賞されました。おめでとうございます。 科学技術賞(研究部門) 大島慶一郎会員「 …

終了しました

日本学術会議「東日本大震災に係る学術調査・研究活動に関するアンケート」に関するお知らせ

会員各位 現在、日本学術会議による「東日本大震災に係る学術調査・研究活動に関するアンケート」が実施されております。震災関連の調査・研究活動に参加されていた皆様でご協力頂ける方は、アンケートへの御回答をお願いいたします。 …