終了しました

2016年度海洋学会秋期大会 セッション提案募集のお知らせ

日本海洋学会会員の皆様 2016年度日本海洋学会秋季大会実行委員会事務局長の中村啓彦(鹿児島大学)です。 2016年度秋季大会は、鹿児島大学で開催させて頂きます。 2016年度春季大会に引き続き、セッション制による開催と …

終了しました

日本海洋学会若手海外渡航援助(2016年度前期分)募集のご案内

日本海洋学会員のみなさま 日本海洋学会若手海外渡航援助(2016年度前期分)の募集を行います。奮ってご応募ください。 【募集要項】 援助費用:渡航費用のうち、格安往復航空券などの一部を援助する 対象:海洋学会員で「若手研 …

2016年度「日本海洋学会青い海助成事業」募集のご案内

日本海洋学会では、1973年の総会決議「海洋環境問題に関する声明」以来、海洋環境問題委員会を中心に、海洋環境の保全に関する研究や提言活動を展開してきました。またその一環として、長年にわたり海洋研究者の立場から沿岸海洋環境 …

JO電子版閲覧Association Codeの配布について

2016年度のSpringerLinkへのアクセス権設定のため、各個人会員宛にAssociation Codeを配布致しました。(12/24) 各会員が学会に登録した電子メールアドレス宛てに学会事務局からお送りしておりま …

2015年度秋季大会 若手ベストポスター賞

2015年度秋季大会では,若手ベストポスター賞の授賞式が行われました。 受賞者の皆様、おめでとうございます! 受賞者と受賞タイトルは以下の通りです。 小林英貴(東大大気海洋研)・岡顕(東大大気海洋研) 「長期炭素循環変動 …

大会運営の変更に関する提案

日本海洋学会 会員の皆様  日本海洋学会は、1941年に創立されて以来、数多くの学術的成果をあげ、学会における研鑽を通して、優秀な人材を世に送り出してきました。この間、これらの研究活動の根幹となる研究発表大会は、春季に関 …

2016年度春季大会に関する重要なお知らせ

日本海洋学会 会員の皆様 前略  日本海洋学会では毎年、春季と秋季の2回の大会を通じて、会員の研究に関する議論を行うとともに会員間の交流の活性化を図っています。しかし最近の大会では、研究発表の前後日程に設けられるシンポジ …

終了しました

2016年度 日本海洋学会環境科学賞 受賞候補者の推薦依頼

日本海洋学会 環境科学賞 受賞候補者の推薦依頼 2016年度 日本海洋学会 環境科学賞受賞候補者選考委員会 委員長 野村 英明  日本海洋学会会員の皆様には、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。  さて、日本海洋学会環 …