日本海洋学会賞、日本海洋学会岡田賞、日本海洋学会宇田賞受賞候補者の推薦依頼 2018年度日本海洋学会 学会賞・岡田賞・宇田賞受賞候補者選考委員会 委員長 宗林由樹 日本海洋学会会員の皆様には、益々ご健勝のこととお慶び申し …
日本海洋学会賞、日本海洋学会岡田賞、日本海洋学会宇田賞受賞候補者の推薦依頼 2018年度日本海洋学会 学会賞・岡田賞・宇田賞受賞候補者選考委員会 委員長 宗林由樹 日本海洋学会会員の皆様には、益々ご健勝のこととお慶び申し …
日本海洋学会では、学生を含む若手研究者を対象とする研究集会やセミナー等、若手会員が企画する海洋学に関わる集会を助成しております。2017年度の助成について、下記の通り募集致します。 応募資格 36歳未満(2017年4月1 …
日本海洋学会 会員の皆様 日本海洋学会 会長の日比谷です。 先週 5月25日をもって日本地球惑星科学連合 (Japan Geoscience Union:JpGU)と米国地球物理学連合 (American Geoph …
2016年度の「日本海洋学会青い海助成事業」の助成を受けた以下の事業が終了しました. 以下に報告書を公表します. 大学シーグラントプログラムに関する公開国際シンポジウム および関連会合等の開催 (代表者:神田 穣太) 成 …
日本海洋科学振興財団では、主に大学院生など若手研究者の海外での学会やシンポジウムで発表する機会を増やすために、下記の要領で平成29年度の海外渡航援助を行っています。 (1)援助費用:平成29年度は1回10万 …
第2回地球惑星科学振興西田賞受賞者として、川合美千代会員が表彰されることとなりました。この賞は、地球惑星科学の分野において新しい発想によって優れた研究成果を挙げ、国際的に高い評価を得ている45歳未満の研究者に贈られるもの …
日本海洋学会会員の皆様 今年度より幹事会にて研究発表を担当させていただきます産総研の山田です。よろしくお願いいたします。 日本海洋学会2017年度秋季大会に開催しますシンポジウム・ナイトセッション等の募集を下記の通り、本 …
日本海洋学会会員の皆様 日本海洋学会2017年度秋季大会実行委員会事務局長の須賀利雄(東北大学)です。 2017年度秋季大会(於:仙台)のセッション提案募集に関して、セッション採択後の流れやセッション制度の詳細については …
日本海洋学会会員の皆様 日本海洋学会2017年度秋季大会実行委員会事務局長の須賀利雄(東北大学)です。 2017年度秋季大会は、仙台国際センターを主会場として開催させていただきます。 2016年度春季大会・秋季大会に引き …
この度、2017年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において、科学技術賞を宗林由樹会員と新野宏会員が受賞されました。おめでとうございます。 科学技術賞(研究部門) 宗林由樹会員「微量元素の高精度分析法の開発と水圏化学の研究 …