募集中

日本海洋学会会員の皆様

2023年度より、日本海洋学会に「海洋湧昇に関連する諸現象についての優れた研究業績を表彰する」新たな賞として吉田賞が創設されました。本年度も、本賞の受賞候補者を選考するため、「2025 年度吉田賞受賞候補者選考委員会(以下吉田賞選考委員会という)」が設置され、受賞候補者選考を会長より依頼されました。

吉田賞は、物理的な諸現象だけでなく、化学的、生物学的な諸現象や、これらの諸現象が生物や生態系におよぼす影響なども含めて、湧昇に関連するできるだけ広い分野の研究を表彰対象としております。また、表彰は会員に限定せずに、国内外の全ての研究者を対象としています。このような国際的な賞により、広く海外の研究を含め、またこれまで日本海洋学会において主な研究対象となっていなかった分野も含めて、日本海洋学会において表彰するという趣旨となっています。

本委員会では、吉田賞の 2025 年度受賞候補者について、日本海洋学会員の皆様から広く推薦を受け付けることといたします。

下記の推薦要領に従って、吉田賞にふさわしい候補者を積極的に推薦いただきますよう、お願い申し上げます。吉田賞選考委員会では女性研究者の推薦を歓迎致します。

なお、連名によるご推薦も歓迎しますが、推薦代表者は日本海洋学会員の方にお願いいたします(共同推薦者については、会員・非会員を問いません。お名前など、推薦用紙の推薦者氏名欄にご追記ください。もし共同推薦者による推薦理由文のある場合は、推薦理由欄に追記するなど、推薦代表者の方に適宜取りまとめをお願いいたします)。

吉田賞候補者の選考にあたりましては、会員の皆様からのご推薦と吉田賞選考委員会からの推薦を併せた中から行うことを申し添えます。

 

【推薦要領】

以下の 1 ~ 6 の項目について、推薦用紙の書式に従って取りまとめ、電子ファイル化して、電子メールにてお送りください。

1.候補者の氏名および所属機関

2.受賞の対象となる研究課題

3.推薦理由

4.推薦の対象となる主要論文

5.推薦者の氏名および所属機関と電子メールアドレス

6.推薦者署名と推薦日付

推薦用紙(マイクロソフト・ワード形式)は、以下のリンクよりダウンロードできます。

吉田賞推薦用紙

 

なお、審査の際の参考とするため、推薦用紙とは別に、候補者の略歴と業績リストを、PDF 形式及び編集可能なマイクロソフト・ワード形式の電子ファイルとして、下記の送付先(学会事務局)へ電子メールに添付してお送りください。

締切日:2024 年 8 月 23 日(金)必着

送付先:件名を「日本海洋学会 2025 年度 吉田賞候補者の推薦」とし、jos@mynavi.jp 宛にお送りください。なお、添付ファイルには必ずパスワードを設定していただき、パスワードは別のメールで送信下さるようお願いいたします。

 

<参考資料>

——————————————

一般社団法人 日本海洋学会 吉田賞細則(抄)

第1条 この細則は一般社団法人日本海洋学会による表彰のうち,海洋湧昇に関連する諸現象についての優れた研究業績の表彰のため設ける日本海洋学会吉田賞(以下,「吉田賞」という)の選考に関する規定を定める.

第4条   選考委員会は受賞候補者 1 件以内を選び、12 月末までに選定理由をつけて会長に報告する。

——————————————

2025 年度吉田賞受賞候補者選考委員会委員長 植松光夫