大会日程

大会日程 (2025年8月6日版)

9月21日(日)

10:00 – 17:00

シンポジウムA
沿岸海洋シンポジウム「マクロスケールの沿岸海洋研究に向けて」 (第1会場)

13:00 – 18:00

シンポジウムB
近年の黒潮続流の異常北偏とその多様な影響の謎に迫る (第2会場)

13:30 – 17:10

シンポジウムC
COSIA(海洋科学コミュニケーション実践講座)体験ワークショップ  ―学習者の多様性に配慮した学習環境をつくる― (第3会場)

13:00 – 17:00

シンポジウムD
「国連海洋科学の10年」をどう進展させるかその2「健全かつ回復力の高い海」 (第4会場)

9月22日(月)

09:00 – 12:00

口頭発表 (第1〜4会場)

12:15 – 13:00

イベント
科学技術・イノベーション基本計画の検討状況に係る説明会 (第1会場)

13:30 – 15:00

ポスター発表コアタイム (ポスター会場)

15:00 – 17:15

口頭発表 (第1〜4会場)

17:30 – 19:00

若手ナイトセッション
研究とキャリアパスを語ろう (第2会場)

17:30 – 19:00

評議員会 (第1会場)

9月23日(火祝)

09:00 – 11:45

口頭発表 (第1〜4会場)

13:00 – 17:00

授賞式・受賞記念講演 (第1会場)

18:30 – 20:30

懇親会 (函館国際ホテル)

9月24日(水)

09:30 – 11:30

口頭発表 (第1〜4会場)

13:00 – 17:00

口頭発表 (第1〜4会場)

9月25日(木)

09:30 – 12:30

シンポジウムE
変化する気候下での海洋環境影響評価 (第4会場)

会場一覧

第1会場

北海道大学函館キャンパス 講義棟 大講義室

230席

第2会場

北海道大学函館キャンパス 講義棟 第4講義室

100席

第3会場

北海道大学函館キャンパス 講義棟 第3講義室

80席

第4会場

北海道大学函館キャンパス 講義棟 第6講義室

80席

ポスター会場

北海道大学函館キャンパス 水産科学未来人材育成館

1階ホール