講演要旨集(PDF)を参加者向けに公開しました

ダウンロード方法は,「参加申し込みマイページ」に記載しました。「参加申し込みマイページ」へのアクセスURLは,参加登録時に送付された「日本海洋学会2025年度秋季大会 参加申し込み マイページ開設のお知らせ」というタイトルのメールに記載されています。
なお,学会員として申し込んだ方は,上記「申し込み」タブにてオレンジの「大会参加の申込」をクリックし,さらに「参加申込」をクリックしてログインすることも可能です。

大会プログラム

参加者へのお知らせ・お願い

  1. 研究発表(口頭・ポスター発表)への参加には事前登録が必要です。入場の際には受付で受け取った名札を着用してください。
  2. 大会参加費は会員と非会員で異なります。会員で年会費が未納の方は、大会前に必ずお支払いください。
  3. 研究発表は、大会受付時に個人としての会員資格を有する方に限ります(入会申請中の方を含む)。この資格を有する方には、通常会員、学生会員、賛助会員、名誉会員、または終身会員資格のいずれかの区分の会員である個人が該当します。ただし、団体会員または賛助会員である団体に所属する方の場合は、1団体につき1名に限り個人としての会員資格を有しない方でも発表できるものとします。また、招待講演に限っては、会員資格を有しない方も発表できます。団体会員または団体としての賛助会員の大会参加にかかる参加費は、1団体につき2名までは通常会員と同じです。3人目以降は非会員と同じ参加費になります。
  4. 受付では現金の受け取りを行いません。大会参加費等の支払を済ませてからご来場ください。
  5. 印刷してお渡しする「講演プログラム」には各講演の要旨は含まれません。講演プログラムに要旨を加えた「講演要旨集」は電子媒体(PDF)でのみ提供いたします。
  6. 実行委員会では原則として参加者にWiFi環境を提供いたしませんが、北海道大学のWiFi設備の機能の一部としてEduroamが構内の至る所で使えます。Eduroamアカウントをお持ちの方はご自身のアカウントで利用可能です。アカウントを未取得の方はご自身の所属機関で登録してからご参加ください。
  7. 北海道大学函館キャンパスの敷地内は全面禁煙となります。

コンビーナー・座長へのお願い

  1. ご担当セッションの開始前に必ず入室してください。
  2. 座長は、講演時間を厳守するよう、セッションの進行をお願いします。
  3. 発表は発表者のパソコンをHDMIケーブルで接続し、パソコン上の画面を会場のスクリーンに投影して行います。発表者がパソコンを用意できない場合はそのセッションのコンビーナーが用意してください。大会実行委員会では原則パソコンを用意いたしません。

口頭発表者へのお願い

  1. 口頭発表の講演時間は12分、質疑応答2分半の計14分半です。講演は必ず12分で終了するようにしてください。鈴は10分、12分、14分30秒に鳴らします。
  2. 発表はご自身のパソコンをお使いください。ご自身のパソコンを用意できない場合は事前にコンビーナーに相談してください。パソコンとプロジェクターをHDMIケーブルで接続して行いますので、HDMIケーブルを接続するためのアダプターが必要な方はご自身でご用意ください。
  3. 発表者は、発表前の休憩時間中にプロジェクターとの接続確認を行ってください。
  4. 発表者は直前の発表者の講演中に会場前方の待機席(会場係席)に移動し、直前の発表が終わり次第速やかに発表できるように準備しておいてください。

ポスター発表者へのお願い

  1. ポスターはA0縦で印刷してご持参ください。ポスターボードに講演番号を示しますので、ご自身のボードに掲示してください。掲示に用いる画鋲・マグネットなどは実行委員会で用意いたします。
  2. ポスター発表コアタイム(9月22日(月)13:30 - 15:00)の時間中は、ポスター前に立ち会って、発表をしてください。なお、ポスターは9/22(月) 9:00から9/24(水) 15:00 まで掲示できますので、コアタイム以外でもポスターを用いて議論や情報交換をしていただくことが可能です。
  3. 発表の終わったポスターは発表者ご自身で撤去してください。9/24(水) 15:00を過ぎても掲示されるポスターは、実行委員会で処分しますのでご注意ください。

企業団体展示出展者へのお願い

  1. 搬入・搬出のスケジュールは以下でお願いします。
    搬入:9月19日(金) 13:00 - 17:00 および
       9月21日(日) 13:00 - 17:00
    搬出:9月24日(水) 16:00 - 17:00
  2. 宅配便で荷物を配送する場合は、9月19日13:00 – 17:00に到着するように指定してください。送付物は、事務局で受け取り、保管します。送り先は下記です。
    〒041-8611 函館市港町3-1-1 北海道大学大学院水産科学研究院
          2025年日本海洋学会秋季大会事務局 気付
          (企業・団体名)宛
          電話:0138-40-8874
  3. ご自分で搬入される場合は、9月21日(日)13:00 - 17:00にお願いします。